死への衝動を振り返る

最初に断っておきますが、何か特別最悪なイベントが起こったなどということは一切ありません なんとなく人生辛いな〜、生きててなんの意味があるのかな〜ぐらいのことを考えるのは今までよくありました しかし、本気で死にたいと思ったのは人生でこれが2回目…

バリウム地獄

私は前世でなんの罪を犯したんだ。 前世など全く信じていない私がそう思うほど、それは酷く不快な経験であった。 これは新たな拷問の手段なのかもしれないとまで思った。 ことの発端は数週間前、健康診断の案内を受け取った時にまで遡る。用紙に書かれた診断…

近所の売れないタピオカ店について素人が考えてみた

最近は休業に協力したお店に最大100万の給付、などという話をよく耳にする。 普通は50万もらおうと100万もらおうと、お店を一か月閉めた方が損すると思う。 しかし、近所の売れないタピオカ屋を見た時に必ずしもそうではないのでは?という思いが胸をよぎっ…

新卒52日ばすの振り返り

こんばんは 帰宅途中のばすです 気付いたら平日が終わってました こうして振り返ってみると、なかなかに濃厚な50日間でした こんぷらばす(コンプライアンスを重視するあるばす)なので、仕事の話はしませんが、働いて良かったことを書きます その1 人が良い!…

小学校を振り返る

お久しぶりです 社会ばすになりました 日本の教育についてはいろいろ思うこともありますが、今振り返って見ると私が通ってた小学校の教育って素晴らしかったんじゃないかと思うんです。 いろいろと自慢に見えるところもあるかもしれませんが、そこはご理解く…

1ミリも役に立たない就活話その2

こんにちはばすです!あるばすです! 就活で私が困ったのは、嘘がつけないこと。第1志望じゃないところで第1志望とか言えないし、長所でもないことを長所のように語ることもできなかった。 で、そんな私が2月の終わりに、早期選考枠で、とある専門商社を受け…

1ミリも役に立たないばすの就活話

こんにちは 電車です ガタンゴトーン ガタンゴトーン ダァシェリアス!! タイトル通りです 就活話ですが1ミリも有益な情報はありません エピソードを振り返るだけです その1 面接官「君に似てる芸能人は?」 ばす(芸能人興味なさすぎて、名前わかんないんだ…

浪人を振り返る ⑦

こんばんは 1歳の年の差って、小さいものだと思うでしょ でもそんなことないんです だって浪人した人たちと話してると、「最近前より食べられなくなった」とか「消化がきつくなってきた」みたいな話になる 昨日の私は衰えを感じました 人生で初めてカラオケ…

浪人を振り返る⑥

ばすは存在する あるばすですこんにちは 浪人時代、変な人いたなあって思い出した 予備校のラウンジ(飲食ができて自習するスペース)に天井から床まである大きな鏡があったんだけど、その鏡の前でいつも立ってヒゲを抜いてる人がいた。陰ではヒゲの人って言わ…

浪人を振り返る⑤

今日は当時の界隈の人たちとしゃぶしゃぶを食べに行くよ。 我輩はばすである。 電車ではない。 それはそうと、浪人の闇を語ろうかなと思う。 浪人しててやばいなと思ったのが、精神的に余裕がなくて、ちょっとしたことですぐイライラすること。これは私だけ…

浪人を振り返る④(閑話休題 入試編)

まだ書くことはいろいろあるんですが、とりあえずまあ一応ね、結果を書いておこう 現役の時は併願ゼロだったけど、さすがに浪人でそれはやばくない?ってなって私立も受けることにした こいつなんで4年にもなって入試の話してるんだ?って思うでしょ でも社…

浪人を振り返る③

我輩はばすである。 名前はあるばす。 浪人を振り返るシリーズですが、模試の話とか勉強の話してもしょうがないので、まあまた関係ないことを書こうかなあと そう、私浪人してからツイッターを使うようになったんですよアクティブに まあいわゆる浪人垢って…

浪人を振り返る②

我輩はばすである 1年の6月途中にはお酒を飲める歳だった 名前はあるばす 前回の続きです さて、小生は予備校に入ったわけです 楽しい浪人ライフの幕開けですね (ふぅぅぅ) で、入学式ならぬ入浪式みたいなやつがあったんですよ あっ、卒浪式はないですよ 各…

浪人を振り返る ①

我輩はばすである。 成人式は1年生で済ませた。 名前はあるばす。 一部の人にとっては浪人は珍しいことかもしれないが、私の高校ではそれはよくあることだった。男子に至っては学年の半分が浪人するという有様である。女子の比率は流石にもう少し低かったよ…

英語で卒論を書いた話

みなさん お久しぶりです あるばすです タイトル見れば分かると思いますが、英語で卒論を書きました いや、すごくないですか 書いたんですよ 卒論を それも英語で! 崇め奉ってくれてもいいんですよ皆さん 私の所属する英米文学専攻は英語指定の卒論必須です…

国旗系アカウントに言いたいことがある

本記事読後の苦情は受け付けないのでよろしくお願いします みなさんこんばんは 国旗系アカウントってなんのことか分かりますか? ツイッターによくいる名前(たいていは本名)の後ろにアメリカやオーストラリアなどの国境の絵文字を付けて海外情報を発信して…

あるオタクの執筆という名の趣味

私、オタクサイトで小説を投稿してるんですね。まあ小説と言ってもそんなに長いものじゃないんですけどね。 だいたい5000文字から20000文字ぐらいかな。シリーズにしたやつは80000文字とかいってるかもしれないけど。元々ただの自己満足で始めたもので、まあ…

英米ってエグいの?②

みなさんこんばんは。 あるばすです。 質問「英米ってエグいの?」 回答「はい、エグいです」 ということで、前回に引き続き大変だった英米の必修科目について書こうと思います。某声学(伏字の意味なし)という科目があります。これは前回のEI文学史の次に…

英米ってエグいの? ①

お久しぶりです。 あるばすです。 今年も英米の後輩が試験に苦しむ季節がやってまいりました。絶望している彼らをツイッターで見てると可哀想になりますね。 文学部3大エグ専攻(残り2つは心理・図書情)と名高い英米ですが、実際のところどうなのでしょうか?…

ゼミについて (発表を終えて)

ついさっきゼミ発表を終えた。 で、今の感想。 苦しい。ものすごく苦しい。 なにが苦しいって精神的にじゃなくて、物理的に。 なんでかっていうと、久しぶりに人前で30分ぐらい喋ったから。途中から息が苦しくなって、オーディエンスの存在どころではなくな…

Prayer Xが好きすぎる話

Prayer X は最近話題のバンド、King Gnuによる曲の1つである。 あの米津玄師が2018年に「この曲邦楽で今年一番好き」とiTunesのリンク付きでツイートして話題になった曲でもある。 https://youtu.be/L-Bzhpm8h0o BANANA FISHというアニメのエンディングで使…

英語がコンプレックスかもしれない話

ある授業で「帰国子女じゃないなら、(人の書いた英語が)誤訳がどうか判断するのは他の人にチェックしてもらわなきゃね」みたいなことを言われた。 モヤモヤしてしまった。 (書くつもりなかったのに書いちゃうけど) 就活でも「英語できるんだ。ふうん。じゃあ…

これが世の中なんだろうとは思うけれど

世の中には、私の努力ではどうにもならなかった要素のおかげで優遇されている人がたくさんいる。自分はやるべき目標のために人一倍努力しても、やっぱりそういう元から優遇されている人にはなかなか追いつくことができなくて。追いつく、追い越すことができ…

コンビニ人間

『コンビニ人間』を読んだ。村田沙耶香さんという人の書いた本で 、芥川賞を受賞しているらしい。 この本に共感できない人ほど幸せだと思う。なぜなら、これは少数派が多数派によって居場所を奪われていく話 だからだ。ちなみに私は大いに共感した。別に、幸…

学部でマウントを取るな💢

上位学部とか下位学部とか いちいちうるさい! 黙れ! と50回ぐらい思ってます 匿名の場に書き込む時に「僕は早慶上位学部なのですが」とか言う奴!! あ、あと関係ないけど初対面の慶應生(法学部内部)に「へえ、文学部なんですか? 就職考えたら選びません…

黄色いチラシが怖い

夜道を歩いてたわけですよ。 そしたら、パジャマのおじいさんがふらふらっとマンションから出てきて、電柱の方に歩いていった。何をするんだろうと目で追ってたら、電柱に貼り付けられた黄色いチラシをピリピリって剥がした。彼、それを大事なものかのように…

某デパートの店員が酷かった話

昨日はどうしても買いたいものがあって、某デパートに行きました。でも店員があまりにも酷すぎて、もうとにかく詳細書きたくないぐらい酷すぎたんです。これで接客業名乗っていいの?っていうような デパートの名誉のためにもやめさせた方がいいと思いますよ…

あるばすと面接

普通に考えれば早慶って肩書き(?)で初対面の人に突っ込まれることはないと思う。 だけど、面接ではいくつかの会社で聞かれた。 「もしかして第1志望の大学じゃなかったの?」 「行きたい大学他にあった? それって東大?」 とか。正直に答えたけど、珍しいこ…

あるばすと読書

幼稚園に入る前から文字は読めたので、小さい時からかなり本は読んでいた。 小学生の時は青い鳥文庫とかその他の児童書を人の数倍は読んでいたと思う。特に対策をしていたわけでもなかったけれど、国語の成績はいつも良かった。今思えば読書が効いていたかな…

あるばすとかばんのブログ

140字では伝えきれないことがたくさんあります。 なのでブログをついに開設してしまいました。 有益なことは何一つ書かないと思います。 よろしくお願いします。 「かばん」は私が1人で外食する時のお友達のことです。(通称かばんさん)